本ページはプロモーションが含まれています。
学生ブロガーとして活動して、3年ちょっとが経ちました。
最近はあまり投稿していないのですが、高1高2の時はブログにのめり込んで、記事を書いていました。
今回は現役学生ブロガーの僕が、中学生・高校生・大学生に向けて「ブログについて、ブログの始め方、おすすめのブログのツール」を共有していきます。
僕個人の経験談も詳細に書いているので「あぁ、こんな感じなんだ」と読んでもらえると嬉しいです。
とても細かく内容をまとめたので、ぜひ最後まで読んで参考にして欲しいです。
将来の学生ブロガー仲間として、ぜひこの記事からブログを始めてくれると嬉しいです!
本記事のテーマ
ブログで稼ぎたい学生へ 現役学生ブロガーがブログの始め方を徹底解説
将来の学生ブロガーへ
メッセージ
本記事では、「現在学生のみんながブログを始めたいけど悩んでいる、ブログって結局どうなの?」といった方に向けて書いています。
僕自身、ブログは高校1年生の時に始めました。
当時はバイトもしておらず、貯金もなかったのでお年玉のほとんどを使って1月中旬に2万円ほどかけて、自分のブログをWordPressで立ち上げました。
親にブログを始めることも内緒で、本当に仲のいい友達にだけ教えて、こっそりとブログをやっていました。
高校生ということで、2万円という大金を使ってWordPressを立ち上げたという、なんとも言えない緊張感と、これからブログをどう作っていこうかというワクワク感を感じていました。
今回は、当時の気持ちを思い出しながらこのブログ記事を書いています。
学生のみなさんにも、ぜひ同じ経験をしてほしいと思います。
それでは見ていきましょう!
学生ブロガーになるということ
学生というのはブランドです。
学生×起業とか、学生×ベンチャーとか、「学生」って言葉が入るだけでその活動の魅力度が増します。
それはもちろんブログにも当てはまります。
学生×ブロガー。
この記事を読んでくれているあなたは、少しでもブログに興味を持ってくれていると思います。
たくさんブログについて調べたでしょう。
WordPress、サーバー、ドメイン、HTML、CSSなど、普通に学校生活をしているだけでは聞かない言葉をたくさん見たと思います。
当初僕もブログを始める前は本当に自分がブログを立ち上げて大丈夫なのか?
身バレは?費用は?など不安がたくさんありました。
それに知らない単語もたくさんでてくるから、挫折する瞬間もありました。
心配して、心配して、ブログを始める前の貴重な時間をムダにしたなと今は思います。
先ほども言いましたが、
学生というのはブランドです。
学生ブランドを使える時間は限られています。
少しでもブログをやりたい!と思っているなら今すぐ始めたほうがいい。
そして、学生というブランドを最大限に活用して、自分のブログメディアを大きくしていって欲しい。
先輩学生ブロガーからのアドバイスです笑
ブログって実際どうなの?
ブログを始めたい理由は人それぞれです。
お金を稼ぎたい。自分の伝えたいことを発信したい。ただ単に面白そうだから始めてみたい。など、色々です。
僕も当初お金を稼ぎたい!という思いからブログを始めました。
恐らく、「ブログでお金を稼ぎたい!」と思っている人が大半だと思うので、僕の経験からブログの実情についてお伝えします。
ブログで稼ぐ
ブログで稼ぎたいと思ってるけど、ブログって稼げるのかな?
今からブログを始めても遅いって記事をよく見るけど、辞めといたほうがいいのかな?
こんなことを思っている人も多いはず。
僕がブログを始める時も「今からブログを始めても稼げない!」っていう記事をたくさんみたよ
結論、実際としてブログを今から始めるのは全く遅くないし、努力次第でいくらでも稼ぐことができます。
ブログは継続力が大事です。
ブログを書いて書いてを繰り返していけば、一気にバズって伸びる時がきます。
以下のグラフは僕が高校生の時に運用していたブログの1週間のPV数の推移です。
※PV数とは一定期間内にユーザーにブログを見られた回数
2020年1月からブログを始め、2月3月と伸び悩んでいました。
半年ほどブログを書き続けたところで、100pv、200pvとじわじわと伸びてきました。
2020年9月に入り、急にバズりだし、1日1000pvを軽く越すようになりました。
当時はとても嬉しく、X(twitter)でこんな投稿をしていました。
朝の6時33分にはすでに400pv近く見られており、とても感動したのを覚えています。
継続は力なり。
その後もブログ記事を増やし、デザインにもこだわり、こつこつとブログ運営を継続することで、1日35,000pv越えを達成することができました。
そして、1日30,000pvオーバーになると、どれぐらい稼げるの?という疑問がでてくると思います。
僕が運営していたこのブログは、GoogleAdsenseという広告をブログに貼り付けて稼ぐという方式を取っていました。
僕個人のAdsenseからの収益を詳細に話すことはできないので、ふんわりとどれぐらい稼げるのかをお伝えします。
Adsense広告は平均的に100pvで1回クリックされます。
つまり1,000pvで10回クリック、10,000pvで100回クリックです。
30,000pvだと300回クリックですね。
そして、1回のクリックの平均単価が4、50円ほどです。
つまり平均的に10クリックで4、5百円。
100クリックで4、5千円。ということになります。
これは平均なのでもちろん上がったり下がったりします。
だいたいどれぐらいの収益か分かったのではないでしょうか?
1日500pvを継続的に獲得できれば、
月に7,500円稼げる計算ですね。
1日に500pvは、平均的にブログを半年ほど継続すると獲得できるようになってくるよ
そして、Adsense広告だけではなくて、アフィリエイトという方法で稼ぐこともできます。
有名どころだと、Amazonアソシエイトや、楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト、A8netとかです。
これは全然怪しいお金の稼ぎ方ではなく、ユーザーにとっても大きなメリットがあることです。
簡単にアフィリエイトの仕組みを説明すると、
自分が「これはいい商品(サービス)だ!他の人にぜひ紹介したい!」と思った時、ブログなどでその商品やサービスを紹介して、紹介料を稼ぐという方法です。
YouTubeで商品紹介している人たちも、このアフィリエイトで稼いでいるのかな?
そうだね。YouTubeの場合は、概要欄にAmazonや楽天の商品購入リンクを貼り付けてアフィリエイトを行うよ
調べれば詳しくアフィリエイトの仕組みを知ることができます。
興味がある方はぜひ調べてみてくださいね。
僕ももちろん当時、アフィリエイトも活用していました。
Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイトをメインに使っていました。
一番稼げていたのがAmazonアソシエイトで、
だいたいこれは200pvで1回ぐらいユーザーが紹介した商品を購入してくれます。
商品にもよりますが、商品価格の2~3%が紹介料として稼ぐことができます。
1,000円の商品が売れたら2、30円稼げる計算ですね。
「お〜!めっちゃ稼げるじゃん。」「え、意外に稼げないんだね」「ブログで稼ぐのおもしろそう」など色々な感想がありそうだね!
僕の経験から話すと、1日3,000pvを継続的に獲得できれば、高校生のアルバイトの平均的な月収に並ぶかなといった感じです。
この表は、ブロガーの1日の平均的なPV数の割合だよ。
PV | 割合 |
---|---|
わからない、ほぼゼロ | 23% |
1~5PV | 24.8% |
6~10PV | 11.8% |
11~50PV | 18.4% |
51~100V | 8.6% |
101~300PV | 7.8% |
301~500PV | 2.2% |
501PV以上 | 3.3% |
この表を見ると、1日3,000PVは無理かもしれないと感じるかもしれません。
ですが、心配する必要はありません。
普段、日頃からYouTubeをみると思います。
3,000回再生以上のYouTubeって結構あります。
1万再生を超える動画も多いですよね。
ブログもYouTube投稿と同じです。
他にもブログで稼ぐ方法はあります。
その方法についてはまたブログ記事で紹介しようと思っています。
ブログの始め方
ブログを始めるにはいくつかの方法があります。
- 無料ブログツールを使う
- WordPressを使う
- 自分でプログラミングをしてブログを立ち上げる
などがあります。
僕はWordPressでブログを立ち上げる方法をオススメします。
WordPressは自分のオリジナルのブログを立ち上げるためのツールです。
WordPressでブログを立ち上げる方法
では、WordPressというブログを書くためのツールの開設方法について共有します。
(WordPressを立ち上げるにはコストがかかります。)
一緒にWordPressを立ち上げてみよう
メールに届いているリンクからWordPressを開こう
WordPressのログインURLが届くので、そのリンクからWordPressを開いてください。
ユーザー名と、パスワードはシン・レンタルサーバーで入力したものを入力してログインすることができます。
WordPressの使い方は、また記事にして紹介します。
ブログで何を書くの?
WordPressを始めたばかりは、どんな記事を投稿したらいいのか、どういう風に記事を書いていけばいいか、分からないと思います。
結論、ブログは好きなことを書けばいいというのが答えなのですが、そうはいっても初心者のうちは困ってしまうので、アドバイスをしたいと思います。
また、ブログに置いて、一番大事なことは何でしょうか?
それは、投稿した記事を上位表示させることです。
「俺の好きな本ランキング」という記事を書いたとしても、あなたがSNSで数多くのフォロワーを抱えていない限り、その記事が読まれることはありません。
なぜ読まれないと断言できるのか。
Googleで検索をするときに、「俺 好きな本」と入力する人は何人いるでしょうか?
普通「オススメ本 小説」などで検索すると思います。
まず、検索に引っ掛かり、そして他のライバル記事と比べて上位に表示されることこそが、ブログにおいて一番大事なことです。
読まれなかったら記事を書いている意味がないですもんね。
ブログを書くのには手順があります。
ブログを書く手順
- キーワードを決める
- ライバル記事を確認する
- タイトルを決める
- 記事を書く
- 公開各種設定を行う
- リライト
簡単にはこのような感じで記事を書いていけば問題ありません。
今回は、一緒に記事を書く手順を進めていきましょう。
✔︎キーワードを決める
ブログを書くからには、読まれる記事を作りたい。
ブログ記事制作において、キーワード選定は非常に重要です。
キーワードを決めるのに、オススメのツールがあります。
それがラッコキーワードです。
ラッコキーワードとは、Googleエンジンなどで検索したときに検索候補に表示されるキーワードを検索することのできるツールです。
一緒にキーワード選定をしてみよう!
では、今回は例としてキーワードを「大学生 脱毛」にしたいと思います。
ラッコキーワードで「大学生 脱毛」で検索すると、以下のような結果が出てきます。
僕自身、脱毛をしていて、大学生になってから脱毛を始める人も多いので、「大学生 脱毛」というキーワードで検索すると、数多くの検索候補の結果が表示されます。
この検索候補の中から、もう少しキーワードを絞っていきます。
今回は「大学生 脱毛 お金ない」というキーワードを設定しました。
✔︎ライバル記事を確認する
キーワードが決まったら、次はライバル記事を確認します。
自分で決めたキーワードで検索して、上位に表示されている8~10記事を流し見してください。
今回のキーワード「大学生 脱毛 お金ない」で検索すると、以下の結果が表示されました。
著作権の関係で、他記事の内容をここで公開することができないので、今回はライバル記事の見方は割愛します。
トップに表示されている記事を読んでみると、大学生の脱毛に関する悩みや、他の大学生の脱毛に関するデータなどを紹介していました。
同じ内容でブログ記事を書いてもなかなか上位表示(SEO)されないので、プラスαで、記事に付加価値を付けてあげます。
例えば、自らの体験談を付け加えたり、実際に脱毛のカウンセラーを受けに行って、その際にスタッフの方と話をした内容を簡単にまとめるなどでもOKです。
✔︎タイトルを決める
キーワードが決まり、書く内容をざっくりと頭の中で構成したら、まず初めにタイトルを決めます。
今回のキーワードは「大学生 脱毛 お金ない」なので、
「お金がない男子大学生にオススメの医療脱毛サロン|現役大学生が解説」
こんな感じのタイトルが完成しました。
✔︎記事を書く
タイトルが完成したら、次は記事を書いていく工程に移ります。
僕個人的な意見ですが、キーワードとタイトルがしっかりと選定できていれば、記事の書き方が多少間違えていても、上位表示させることができます。
そのため記事は好きなように書いてOKです。
強いていうなら、タイトルに入っているキーワード(今回の場合は「大学生 脱毛 お金ない」)を各見出しに入れてあげましょう。
見出しというのは、目次に入るもので、記載されている内容を一目で分かるようにするサブタイトルです。
今回の「大学生 脱毛 お金ない」の場合に考えられる見出しは以下の通りです。
- 男子大学生の脱毛率は?
- 意外とみんなやってる
- 大学生から脱毛を始める人は多い
- 脱毛にかかる平均的な費用は?
- 脱毛サロンと脱毛クリニックの違いは?
- 永久脱毛は、脱毛クリニックだけ
- 実際に脱毛をしてみた感想
- 脱毛している大学生は多い
- 痛みはそこまで感じない
- お金がない大学生にオススメの脱毛クリニック
- A社
- B社
太字になっているのが、今回狙っているキーワード「大学生 脱毛 お金ない」になります。
タイトルと見出しのキーワードに一貫性があると、Googleにも良記事と判断され、上位表示されやすくなります。
✔︎公開各種設定を行う
記事を公開する際には、いくつか設定を行う必要があります。
各種設定
- アイキャッチ画像
- パーマリンク
- カテゴリー
アイキャッチ画像は、YouTubeでいうサムネイルの役割を果たします。
ブログの場合はアイキャッチ画像はそこまで重要ではありませんが、ブログのホーム画面(記事一覧)を綺麗に装飾した場合は、アイキャッチ画像をしっかりと設定する必要があります。
アイキャッチ画像を設定するためのオススメのツールとして、Canvaがあります。
Cnavaはテンプレートが大量に存在し、デザインが苦手な人でもオシャレなアイキャッチ画像を作成できます。
また、Canvaは無料でも十分に使うことができるので、一度使ってみるのがオススメです!
パーマリンクは、投稿記事のURLのことを指します。
この記事の場合は、https://aaron.tokyo/blog-for-studentになっており、
blog-for-studentの部分がパーマリンクになります。
パーマリンクを設定してあげることで、読者にとって何の記事かわかりやすくなります。
また、asfoijcaeb3e013n3などのランダム文字になると、悪意のあるサイトと勘違いされることがあるので、綺麗なパーマリンクを設定してあげることをオススメします。
カテゴリーは、その記事のカテゴリーを設定します。
脱毛に関する記事なら、カテゴリーは「脱毛」「美容」などになります。
カテゴリーを設定してあげることで、読者がブログ内で検索しやすくなります。
また、Googleにも何の記事かを正しく判断してもらえるようになるので、カテゴリーは設定しておくほうがいいでしょう。
✔︎投稿済みのブログ記事をリライト
リライトとは、書き直すことです。
1から書き直すのではなく、分かりにくい文章を改善したり、説明を付け加えたりすることです。
リライトすると何がいいのかというと、上位表示させやすくなることです。
ブログというのは、上位表示取り合戦です。
狙ったキーワードが思うように上位表示されない場合は、リライトして良記事とGoogleに認識させて、上位表示をもう1度狙いましょう。
最後に、学生ブロガーになろうと考えているみんなへ
今回は、学生のみんなに向けて、ブログについて、ブログの始め方、オススメのツールを紹介しました。
もし、ブログを始めたよ!っていう学生ブロガーがいたら、僕に連絡してください!
学生ブロガー仲間として、これから一緒にブログを頑張りましょう!
分からないことなどあればXからメッセージを送ってくれれば、分かる範囲で答えようと思います。
YouTube、X、インスタもやっているので、よかったら覗いてみてね!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました!
他にもブログについての記事を投稿していこうと思っているので、お楽しみに!